2008 February

<東京ウィークエンド 2月の巻き その1 〜ドライフラワー教室 ハートリース♪>

1日土曜深夜、出発前準備はいつも同様、スタートもほぼいつも同様★到着は真夜中、睡眠も真夜中、約5時間の睡眠後
目的地目指して出発!今回オットはエステ、お互い楽しみな趣味の時間♪♪

今日のアレンジメントは<ハートリース>♪ハート型に組み木されたリースに花々を挿してゆく。。。全体的なお色合いはチョッピリ大人で可憐なパープル系♪
バランスは右上、主役のお花は優しげな紫系ローズ♪最後に上に巻きつけるのは細いつたのツル・・・?
繊細でロマンチックに仕上がったリースに大満足♪フランスの古いサインの上に飾っている。サインの中に描かれたハートの縁取りと今回のハートの形はジャストミート!
今よりもっといい場所が見付かったら動かすことにしよう。

<東京ウィークエンド 2月の巻き その1 〜竹下通りのHIDEのお店で・・・!!!>

2日、土曜日の午後は表参道で待ち合わせ♪表参道でのお散歩コースもだんだんと定番になってきた今日この頃・・・。まだあきるほどではないけれど。
いつも人でにぎわっている竹下通り♪ここにはたくさ〜んのお洋服屋さんや雑貨屋さんがひしめき合っている。お値段もまあまあ安い。
人間ウォッチングも楽しい。だけれど、今日は刺激を求めて?ちょっぴり新開地へと足を進めてみることにした。・・・だって呼び込みしているんだもん。
・・・<HIDE>のお店のスタッフが・・・^^:で、あのっ!<ス〜ザン>が来てるってゆうんだもん。このチャンスを逃したら、もう一生彼に会えないかもしれない!ということで
オットと行ってみることにした。途中から降り出した雪にもめげず、まあ物好きにもレインコートをまとって来店することにした。
・・・いました、いました。あの声、あのお顔、まさにブラウン管で微笑み、時には泣き、時に熱く語っていたカレッ!「パッション★のス〜ザン」がっ!でもあまりにふつうの人で
オーラがなかった。って、別に芸能人じゃないんだから・・・^^;
HIDEのお店の一角が期間限定でスーザンのステキな絵の展示販売会場になっていた。何人かファン?と見られるような女の子たちもいて中にはスーザンの絵を
お買い上げしていた。<ちら見するだけ>だったはずが、なんとス〜ザンとキサク♪におしゃべりまで楽しんでしまった^^;
まるでとなりのオニ〜サンとでも話す感覚で^^;多分まったく緊張しなかったのはス〜ザンの気取らない雰囲気とまじめなお人柄のせいだろう。美大を出ている彼の話は
パッションに包まれながら、いつまでも熱く続きそうだった^^;

<あいのり>でみかちゃんに前代未聞の長時間告白をさせ、MIEが探し回るほど夢中にさせた彼だもの。その理由もお話していると
なんとなくわかるような気がした。優しくて、いつまでも少年のような瞳で夢を追っかけている人。なんだか応援したくもなるし、時には一緒について行きたくもなるよね。
これから向かう先、沖縄で見つけるもの、その場所から生まれる作品も楽しみにしたいと思う。いつかまたどこかでお目にかかれるといいな。。。

<東京ウィークエンド 2月の巻き その1 〜雪の日はラーメンに限る?>

ユーメー人に会ってオシャベリを楽しんだらお腹空いてきた。雪で冷えた体を温めてくれるもの。そう!今日の夕食はラ〜メンで決まりっ☆
表参道に2人お気に入りのラーメン屋さんがある。<光麺>と書いて「こうめん」と読む。
特にこのお店はオットがお気に入り♪とりあえず定番のラーメンとギョウザもと頼もうということになった。久しぶりに食べたらやっぱり激ウマだった!で、ここ界隈のラーメン競争も楽しみになったワタシ♪

いつも気になる商品。このお店の看板?なのかな?<焦がしラーメン>というラーメンが
真っ黒で面白そう。全部食べたらヤバそう_ _;身体が心配。でもどんな味なんだろ〜?初めて入った秋葉原のヨドバシカメラの食堂街で
OLさんが注文してたよね〜、たしか・・・。横目に見ると。期待をうらぎらない黒さでちょっと引いた。連れが頼んで1本くらい食べれれば
それで良いんだけれど・・・^^;
今回。煮卵が入っていなかった私のラ〜メン♪これは特別なのでやっぱりトッピングしてもらうことした。らば!なんと下のほうに1コ。
オマケのように沈んでいた。オットいわく→「オマケしてくれたんじゃない?」ではワタシがオットにオマケしよう。→進呈♪
一緒にやってきたギョウザ♪はめっちゃ上手い♪♪でもこんな大きかったっけ?やっとこ2個食べて、残りはオットのお腹のなかへ。
だからハーフサイズがあったのね。納得。でも個人的にはギョウザは大きいに限るって思っている。シュウマイも左に同じく。だから
中華街系の点心てスキなんです#^^#
あったかいラーメンとギョウザに満たされたお腹はとどまるところを知らず、結局このお店の絶品デザート、杏仁豆腐&プリンもオーダーすることに♪やっぱ〆はコレなのかな?今度はかなりお腹空かせて行くぞ〜〜〜♪

<リモージュ♪>

ず〜っと前から出会いのチャンスを待っていたリモージュのピース揃え♪今回、お気に入りに
出会えたので思い切ってGET☆ピース数は全部で76ピース。アイテムによって数がまちまちなのだけれど、チュリーンのようなふた物を
除けばほぼ6セット以上から位はありそうね。満足♪
リモージュ数あれどCarolinaごひいきはず〜〜っと前から<テオドールアヴィランド>♪こちらの窯元が一番好き♪というかこれしか目に入らない^^;テオドールなら何でもよい!と思わず言っちゃいそうなほどこのブランドが好き♪
繊細ではかなげな小花模様、可憐な小バラ模様。風に舞い散る小さな花びら、優しげなPINK、グリーン。。。見ているだけで心癒されるような美しい絵画でも眺めているような錯覚すら覚えるテーブルウエアーたち。。。私はこれらをデイリーにどんどん使っている。1分でも1秒でも長くお気に入りには触れていたい。大事にするあまりキャビネットの中へ・・・というのももちろんアリ♪でもやっぱり食器は基本的には
使えた方が嬉しいかな?

<ヴァレンタインデー刀ゥ意味のない記号・・・^^;>

14日木曜日晴れ♪今日はヴァレンタインデー♪♪午後から某駅に用事があったので出かけることに。この用事は別にチョコレート探しではない。ごめんよ、オット(爆★)
帰りにデパートのチョコレート売り場を覗くとあった、あった、ありました!気持ち悪いほど女の人が群がっている〜〜〜><;
お洋服のバーゲン売り場以外でこんな女だらけの大群を目にするのは、この時期のこんな場所かもしれない^^;と思いきや自分も
いざその中へ・・・!色々眺めては見たもののやっぱチョコレートの王道<ゴディバ>に決定!既にヴァレンタイン限定の勝負チョコは
売れてしまっていた。結果→常時ありそうなやつ。9枚入りで結婚式の引き出物とかにもなりそうなヤツ。ごめんよ、、オット。事務的なやつで_ _;でも味は保障済みだから許してやってっ!
このゴディバの限定版、いつごろ完売になったかといえばなんと1月の末日らしいよ。やっぱ善は急げ!なのだ^^;
この駅にはMEIDIYAもあって行ったりきたりしながら街のチョコレート販売競争をしばし堪能。
お菓子は基本的にスキだしチョコレートもダイスキ!MEIDIYAには既に包装の済んでいるお得なチョコレートが
500円前後くらいからと、義理チョコ価格で売られていた。お箱も中身も原産国のお国を感じさせるような形をしていて個性的。
<外国製品対応スーパー>のほうがくだけてて遊び心がある分、デパートチョコより面白いかも。

帰りには2人お気に入りのクリームブリュレをお土産に♪(→チョコレートで勝負できなかったのでデザートで挽回しようとしている^^;)
ここの<クリーム・・・>は初めて購入。箱根にあるホテルのお品物。今まで食べたものとはチョッピリ違った感触が・・・♪表面火を当てて焦がされた部分がぱりぱりの飴状になったものは今までの感じ、今回のはそれほどぱりぱりしてない。見た目は同じようなのにね。触感は結構濃厚な感じで味は二重丸♪♪価格は相場なみ。食べ終わった後の器はオマケ♪♪♪今度は他の商品も食べてみたい。

<東京ウィークエンド 2月の巻き その2 〜ドライフラワー教室 トピアリー♪>

16日土曜深夜、上野に到着、しばしの睡眠。。。朝起きて2人それぞれ目的の場所へ向かう。オット、ラジコン。私はドライ。
お互い楽しみな趣味の時間。。。

今日のアレンジメントは<トピアリー>♪丸い花ボールの木が鉢植えに立ってるみたいなヤツ。この形、結構好き♪
以前骨董市でヒトメボレのトピアリーを見付けた。色あせた今も大切にROSEシェルフにディスプレイしている。
今回作ったトピアリーは赤&グリーン&白の、持っているものとは違った雰囲気のもの。なんとなくクリスマスカラーっぽい?
鉢植えは小花柄が可憐で繊細な印象。
出来上がった作品のディスプレイ場所は今のところフランスアンティークブッフェの大理石の天板の上。もっとなじむ場所が見付かったらまた移動させる予定。

お部屋のそこここにドライフラワーが配置されてゆく。なんとなく落ち着く。花を眺めていると優しい気持ちになれる。こうゆうことを
ずっと忘れたくないと思う。決して無駄なことだと思いたくない。あってもなくてもよいものだと感じたくない。心を潤すものは
きっとこういうものたち。あってもなくてもよいものたちが心にゆとりと、潤いと、癒しを与えてくれると思うから。。。あってもなくてもよいものと感じてしまうことこそがきっと、さびしいことなのだと思うから。。。

ますますお気に入りな場所へと変わってゆく瞬間、今もこれからもずっと、変わらず続けていたいと思う。。。

Home

Back

Next

バレンタインデーの2月にハートリースを作りました♪
右上の大人パープルROSEをメインにグリーンが優し気な雰囲気で囲みます。。。
バッグにフランスの古いブリキサインを添えました♪
リースで隠れてしまっていますが^^;ハートの形の枠の中にポエムが書かれています^^
そしてダイスキROSE&リボンモチーフがその周りを華やかに彩ります。。。

念願だったデイリー使いのリモージュのピース揃え♪全部で76ピースあります^^
ダイスキでコレクションしているテオドールアヴィランド♪♪
テオドール。。。のものは小バラ柄や蔦バラ模様が本当に美しく繊細でステキ。。。
出合ったころからメロメロです#^^#

Cupの内側にも小さな可愛いROSEたちが。。。
こんな内側の目線にたって美しさを忘れずに描ききるところが
本当にステキだと思います#><#

デイリー使いなので金彩はなるべく控えたタイプを。。。

ドライフラワーの植木鉢〜〜〜♪
凛とまっすぐに立っているお姿がステキ♪
RED&GREENでクリスマスカラー☆
聖なる夜のディスプレイに忘れないように。。。